1/11 毎年恒例の十日戎andグルメ

相性がいいので毎年恒例で行ってる大阪
十日戎 えべっさん✨
毎年、2人で相談しながら今年の福娘を選んでいます。

今年は、そろそろ閉鎖的な神市をかえるべく…笑
グローバルや!と思い外国人の方にお願いしました。
そーいや しめ縄も、蘇民札から千客万来にかえてみた…  
そしたらさ〜 さっそく新規のカップルがカウンター指定でご来店したんだけど、、
少し酔っ払った女性が… なんと
男性の股間を触りだす、、という、あはは
やれやれ
と さっそく色んな人が本当に来てくれるようになってびっくりな神市です♪
まーそんなのは、ホンマに滅多とありませんが新規の方が次々と来てくれて嬉しい限りです!

話は戻り
いざ大阪へ  丁度ひのとりに乗れて幸先良い感じ
そうそう
ひのとり乗ったらぜひコーヒー☕️を飲むといいよ
で、2種類あるんだけど 
いつも濃い方を選んでたのをやめ
【すっきりブレンド】にしたら、めっちゃ美味しかった。 オススメです
どうせなら、グリーン車をオススメします。
実はそんなに高くない 
いやマジおすすめ

で 到着
こんな感じで ぶら下げ物を選びます
あっという間に一万円いきます…笑
帰り道 今年はコロナ禍があけ、凄い屋台の数
またコレもいいですね

難波PARKS前の キャベツ焼き
昔は100円焼きって言ってたっけな
現在200円
そして人気ないから美味しくない…
次の目的地
大阪のディープな世界へ突入
まーお客さんでパンパン
豚足が有名なお店
ハラミ串も美味しかったなぁ

びっくりしたのが、裏メニュー【スープ】
これ豚足の煮汁なんだけど
もうコラーゲンが200%

めっちゃ美味いんさ😋

絶妙な塩加減と葱の辛さ たまりません
お次は
久しぶりにミナミを練り歩こうかと
アメ村に!
学生時代によく行った三ツ寺会館のプールバー【バラライカ】まだ健在で少し嬉しかった
観光客にまじり 三角公園でたこ焼き
そしてお次は谷町六丁目
あー ココが 鮨三心 だと通り過ぎて
到着 納豆専門店

知らなかったけど
先月のダンチュウに特集されたお店だった
話を聞いてみると 山中酒の店(酒屋)での飲食店の名物納豆をコロナ禍でお店作って販売してるらしいとのこと
楽しみですねー

育てる納豆

で 少し休憩 いい感じのケーキ屋さん発見
って寿司屋から納豆のお店までいい感じのお店ばっかり
焼き菓子 美味しそうでいっぱい買っちゃった
それにしてもオシャレです
若い子たちは 凄い画角で写メ一生懸命に撮ってました。
さーてお次はお待ちかねの晩御飯
日本1の串揚げ屋さん黒門市場【六覺燈】
動画にしてみました❗️
てな感じなんだけど…
だいたい真似できる神市ですが、、、
ココの串揚げだけは真似出来ないんよな
そーとーレベル高いです
あと自社でワインの直輸入、販売もしてるのでワインのレベルもレベチです♪
オリジナルシャンパン🍾美味しいよ

ぜひ行ってみてねー

と帰宅してから実は…
難波で通りかかった焼き鳥屋さんで買った
とり飯A 600円しない値段
実に美味しかった
こーゆーの好き

今日のグルメ旅はこんな感じで終わりでーす♪

納豆食べに来てねっ

神市

「高校生レストラン」の相可高校を卒業、京都、大阪にて修行。2006年に地元三重県にて独立 美味しい食べ物を探しに、バイクで全国を旅をします! 【ご自宅用台湾ラーメン】月2回の限定発売 【御饌道】 #美味しい #神市 #三重県 #相可高校 #クラフトポテチ #御饌道 #バイク #ポルシェ

0コメント

  • 1000 / 1000