四日市 うえ野 ランチ1週間通ってみた

【月曜日】
今週は何がなんでもランチに通ってやる
と息巻いて来店しました!
そう  このお店のランチは日替わり一種類だけ
ランチの流行る条件
それは白飯がうまいこと  コレ鉄則
舞茸の豚肉巻きが旨すぎてランチ2個食べました!酢味噌がまたイイ  イカの下処理パーフェクト💯  味噌汁、漬物はいつもどーり安定のうまさ

次の日メニューにパクリました…
もちろん菰錦豚
お酒のアテに合わせて少ししっかり目の味付けに

【火曜日】
焼きなすが丁寧な仕事をしていて、お肉のだしがでつつ なんとも言えない薄味の旨さ
茄子の煮汁をゴハンにかけて食べちゃった

そしてこの日の収穫は
ランチチケット🎫があるってことに気づいた
何年通ってるんだ…
これで支払いがスムーズに
食べ終わったら、お盆にチケットを置いてごちそうさーん

【水曜日】
ランチの定休日   覚えておきましょう

【木曜日】
今日はなーんだ
おっマグロの使いわましだ…プロ的に
アオサで和えると残りってわからないな〜
もちろん美味い
ササミに三つ葉、明太子、マヨネーズを挟み揚げてます!お刺身の物足りなさを見事にサポート
【金曜日】
天丼だけかい?少なくない?大丈夫?
中へ
なるほどー  切り干し大根でカバーか!また絶妙な量  普通なら少し多いと思うけど
天丼がこの量ならベストだね
天丼は少しタレが少ないけど、切り干しのだしでカバーできた
うえ野さんは天ぷらはあんまり得意じゃないんだな〜 僕と一緒


【土曜日】ラスト❗️
いよいよ今日で終わりかぁ
今日はなーんだ⁇
ムム なんか  豪勢だ  期待大
くぅ〜  キター(^O^)/  number one
最後にやってくれましたね〜
ここにきてあのマグロが漬け丼に薬味のセンスがさすがです
味噌汁にワカメが入ってる
椎茸はアツアツ
この鶏食べた瞬間 ヤラレました
いっけん普通だけど違う
優しい酢の効いたお出汁と鳥のゼラチン感
作り方をレクチャーして貰いました。
へぇ〜  最後冷凍庫に入れておくんだぁ…
やっぱり最後まで少し気を使ってるからもひとつ違う次元の料理になってるんだね
たぶん 普通の人は気づかないだろうけど…
気付いちゃった!…少し自慢 エヘ
そしてもちろんランチ2個食べました。

【まとめ】
やっぱりこの人はセンスがいいよね
僕の京都時代の親方にそっくりな料理です。
ここを知るまでは定期的に京都の祇園 貴久政に行って味覚をリセットしに行ってました!
それがもう必要なくなりました
うえ野さんはそんなお店です!

ちなみに貴久政は今は2代目ですが、先代が僕を京都に入れてくれた大切な方のお店
そう、僕の親方の弟弟子 初代たん熊の最後のお弟子達のひとりです 
貴久政はまた今度紹介しますね

神市

「高校生レストラン」の相可高校を卒業、京都、大阪にて修行。2006年に地元三重県にて独立 美味しい食べ物を探しに、バイクで全国を旅をします! 【ご自宅用台湾ラーメン】月2回の限定発売 【御饌道】 #美味しい #神市 #三重県 #相可高校 #クラフトポテチ #御饌道 #バイク #ポルシェ

0コメント

  • 1000 / 1000