あばれ食い デビュー はたしてお得なのか?

ここ数年凄い人気の あばれ食い テレビでもバンバン紹介されています!
 大人気の  魚松  今回ついにデビューです。

新名神の甲賀土山ICから5キロくらいのトコにあります。駐車場もたっぷり
週末は要予約です 1日になんと1500人訪れるみたい
女の子が 松茸大好き💕いっぱいたべたでぇ って少しエロイよね

 
皆んな前日から食事を調整して、万全の体調でいざ出陣です!
これは 美味しいお食事の話ではなく、お店との仁義なき戦いのお話でございます。
はたして お店に勝てるのか?
事前に予約していたので、すぐさまご案内してスタートです。
最初、手慣れた仲居さんが味付けをココまでしてくれます。
いざ90分 いただきマックス
お肉の追加をお願いすると …ドバッとこんな感じに鍋に ほり込まれます!
なかなかイイお肉です。
ちなみに  およそ1枚あたり300円くらいかな
ただしお肉の食べ過ぎ注意です!
お肉の追加の時はぜひ、枚数を指定して注文しましょう  ❗️これポイント❗️
松茸を注文すると、こちらもこんな感じで ドバッと入れてくれます!
コレはさすがに気持ち良いですね〜
ケチケチしてないから
ちなみに松茸は1切れあたり200円くらいかな
じゃんじゃん松茸を追加します!
もはや松茸しかない…
松茸は煮えるのに時間がかかるので、早めにストックしましょう
ここら辺で土瓶蒸しがきます 美味しく無いけど、すき焼きの濃さをリセットするのに最適です
松茸ごはんも美味しく無いでーす。

さてここら辺でオススメの食べ方をご紹介
このすき焼きは基本松茸をメンイにします。お肉は割り下を美味しくするために入れる感じで
お野菜は味付けの微調整に使います
いっぱい食べるのにお野菜は必要です
飲み水を割り下を薄めるのに使うのは有効です
お肉の脂は直ぐに満腹になるので控え目に
トドメの松茸 どーん
料理の世界に住んでいても さすがに経験がありません
さすがに限界までいきました!
ココまで1時間くらい 食べ続けました!
さすがに割り下も 松茸の尖った味しかしません…割り下も限界です!
これ以上は美味しく無いので 終了〜
デザートのゼリーはお持ち帰りオッケー👌です。
ちなみに回りの人達は、だいたい40分くらい食べて、1時間くらいで退店してました。

達成感に満ち溢れました!あきらかに食べたよね

さて1人で食べたトータルです
土瓶蒸し(300円くらい)
松茸ごはん1 (100円くらい)
野菜少々 (100円くらい)
卵5個(100円)
お肉4枚(1200円)
松茸 ナント❗️  40切れくらい【およそ8000円】
ゼリーはお持ち帰り(50円)
お土産セット(売価で1000円くらい)

トータル10850円

勝ったな  コレ

今回は業界のプロの食べ方をして、万全の体調でこんな感じです。
ちなみに女性人はトータル3000円〜4000円くらいを食べていました。
だけど満足度は120% 絶対お得  お土産も女性の心をくすぐったみたいだね

あと ひとつわかったこと
予約はぜひ4人1組でした方がイイね
2人だと食事が進まないし、6人だと鍋のバランスが悪いかな

まとめ
年に一度は行くべきだね 凄くお得です。胃薬忘れちゃダメよ 楽しかったなぁ〜  また来年❗️

神市

「高校生レストラン」の相可高校を卒業、京都、大阪にて修行。2006年に地元三重県にて独立 美味しい食べ物を探しに、バイクで全国を旅をします! 【ご自宅用台湾ラーメン】月2回の限定発売 【御饌道】 #美味しい #神市 #三重県 #相可高校 #クラフトポテチ #御饌道 #バイク #ポルシェ

0コメント

  • 1000 / 1000