念願の“徳山酢”は○○な宿
やって参りました!
コチラ徳山酢、琵琶湖の上、余呉湖です。
スタッドレス必須です
ココ“徳山酢”はオーベルジュなので、まずは簡単なチェックインを済ませてお部屋へ。
部屋はオーベルジュなので期待する方が間違っています
しかしココはお風呂が最高🛁
さっそく露天風呂から田舎の風景と風を楽しみます
定刻通り 夜ご飯がスタート
お酒、ソフトドリンクはメニューがありません!
これも一流店あるあるです。
スタッフの頭の中にメニューがあるスタイルです
“徳山酢”は発酵食のコースなので
今回は日本酒を選択
何が有るか?と尋ねると地元『七本槍』ですといい
七本槍の種類は何ですか?と尋ねると
すら、すら、すら …と銘柄を教えてくれます。
そして僕は「渡船」と答えます
なぜなら滋賀県の酒米と言えば渡船に力を入れているからです!
食事を本当に楽しむ為には、食べる側にもスキルが必要なのです。
コレは京都の三ツ星和食店“未在”の店主も言っています
食べる側と作る側のレベルが拮抗して共鳴した時に、最高の食事の瞬間が体験できるからです。
すなわち、このドリンクメニューは頭の中ってスタイルは逆に言うとコチラ側のワガママを聞いてくれるってコトなんです。はい、親切心なんですよー。笑
まさに僕が提唱する
『何をどう食べたいか?』
なんです。
ちなみに今回僕は、ソフトドリンクも注文しているのですが
「炭酸に柑橘系を搾ってください」と注文
結果レモン🍋って言われたんだけど…笑
ココで 例えば「キンカン、柚子、スダチ、どれにいたしましょうか?」とか期待したわけです。
食べる側として、ちょっと🤏試した訳です! ジャブです🤛
結果レモン🍋って事から、ココのドリンクの力の入れ具合、レベルがわかった訳ですね🤛
お酒は、とりあえず地元の酒を1種類置いているレベルだけど…
このグラスは超素晴らしい‼️一流です
八寸で ジビエのハム、山椒ソース(企業秘密らしい) 子持ち鮎煮(コレも企業秘密らしい…笑)
作り方を質問してみたけど…なかなかガードが硬い
僕がコンフィにしてから…と核心をついたら、モゴモゴしてたわ…あはは 楽しかった
【鯉のお造り】人生No.1になりました。
卵がまたいい仕事してます!
あとよく切れる包丁で極薄に引いてあるお造りは、滑らかで、骨も一切感じません。
山葵もいい山葵でした!
【氷魚(小鮎)と琵琶マスのイクラ】
コレ最高でした。
今度、桑名産白魚と塩イクラで真似してみます!
ココで“鮒寿司の飯”登場
えっ?ヨーグルトじゃん⁈美味しい!
エゴマの実の使い方を初めて知りました。これ最高
付け合わせの野菜は冷たくて残念
鯉のウロコせんべい ゲキマズ‼️クサイ‼️残しました。
ちなみに器の形は余呉湖です、特注の器ですね。
クマと鮒寿司の飯 👍
うなぎの燻製 👎
【月輪グマしゃぶしゃぶ】
人生初、念願の月輪グマ❣️
お出汁は醤油を使わない企業秘密らしい
『もろみ醤油やろ』って速攻で当ててしまった。
優しい肉吸いの味です♪
そして 月輪グマは 甘い‼️最高に美味い‼️‼️
今回 バラ、肩ロース、ロースがありましたが、バラが最高に甘くて美味しかったです。
鯖の熟鮓…トマトと飯は相性が良く臭みが消えますね たっぷりのカチョカバロもいい
サンドは頭と尾っぽの鮒寿司を柔らかくしたもの…不味かった
ココのお店のスペシャリテ鮒寿司とリコッタチーズ、蜂蜜。最高でした。
もちろん鮒寿司No.1
身の状態が違いますね 素晴らしい
発酵させた、カラスミ。
この海苔が美味しい そして悪くはないと思う逸品
鮒寿司の上がってきた水分に漬け込んだのかな?
月輪グマのお鍋のスープ〆
古代小麦のラーメン 絶品
うどん感覚で味わいもあり最高
そしてニシンのこうじ漬けと相性抜群
名物 特許の鮒寿司の飯アイス スダチジュレ
コレは美味い😋 そりゃヨーグルト味だからね
食事の後はやっぱりお風呂
朝起きたらお風呂
朝食 氷魚のお鍋、めっちゃ美味い。
鮎の開きを畳んでやくのは感心しました♪
熊肉の茶碗蒸しは白卵(お米をエサにした卵)…ホワイトオムレツにそっくりな味(外国人がたぶん好き)
鯉の白味噌 綺麗な骨切りで臭みも無し!
煮魚美味しい
塩茹で実山椒、醤油山椒をお好きな料理に使ってください って…まさに
『何をどう食べたいか?」だよね〜
僕は最初 茶碗蒸しに使い
後は ごはんにパラパラ、氷魚のお出汁でお茶漬けにしていただきました!
まぁこーゆー事です。
食事後はマッタリコーヒー☕️です
(あんまり美味しくない…笑)
まぁ念願の“徳山酢”はこんな感じでした。
そう“徳山酢”は【腸活の宿】ですね
しっかりと発酵食、ジビエの脂、食物繊維を食べ、お風呂でリラックスして、ただ寝る。
それすなわち【腸活】ですからね
神市レビューはこんな感じかな
季節ごとに料理が楽しみなお店ですね
料金は一泊2食ついて税抜き三万円(2名から可能)➕ドリンク代です
かなり良心的ですな
0コメント