食材探しの旅 備忘録5/15

早起きして 駅弁探し 
ん〜微妙
新幹線見れず、、
いちご煮1500円
コレ大好き
百貨店で物色
納豆他、調味料ゲット。
駅近くの小山にある 湧水
かたばみみたいな心地良い酸味でした。
米沢牛 
高山の丸明みたいな大きなお店
仕入れが強いはず
カブのスープ美味い
ガスバーナー炙り クソです
サーロイン、フィレ、ランプ

サーロイン…イマイチ

赤身は美味しい

ハラミちゃん仕入れました!

帰ったら限定夜定食で出します。5/27 28 30
日本一のヤナ 道の駅 最上川 四万十みたい
焼き方が上手
栃木の養殖だったかな…
山形に養殖はないらしい
美味しいよ
やっぱりココは凄かった
サイズが凄い 仕入れました。
オシャレなスーパー
成城石井みたい 酒屋系なのかな
ココは僕の天国
山形アスパラ美味い
秋田の天然アスパラも美味い…アスパラソバージュみたいなネバリが特徴
この牛乳 Specialに美味い
多気町の今はなき、湊牛乳を思い出すなぁ!
ホヤ美味い
庄内の、海老美味しいです、たぶんスキャンピーとかあったら美味しいと思う。
もちろんフルーツはいうまでもない
外食より高くつくスーパーマーケット
いつもの事だけどねっ

最高の晩餐だった

神市

「高校生レストラン」の相可高校を卒業、京都、大阪にて修行。2006年に地元三重県にて独立 美味しい食べ物を探しに、バイクで全国を旅をします! 【ご自宅用台湾ラーメン】月2回の限定発売 【御饌道】 #美味しい #神市 #三重県 #相可高校 #クラフトポテチ #御饌道 #バイク #ポルシェ

0コメント

  • 1000 / 1000