食材探しの旅 備忘録5/19

緊急事態宣言と水曜市場休みで 札幌場外市場もひっそり

やっているお店は、例の如くインバウンド観光系のヤバイお店ばかり。

あー朝食難民に、、、

札幌から約20キロ 目的のパン屋近くの温泉街、別荘地ですねたぶん。

いい温泉 いい温度

パン屋さんの裏庭

石窯焼き

ハード系2種 その他イースト系
カレーパンといちぢく、ハードがオススメかな

でも 大したことない 普通のパン屋でした。
1年越しなんで少しガッカリ
クロワッサン 見た目ほど香りがしないのよね〜
バターのレベルが低いな

景色と空気は最高

北海道で人気の味噌ラーメンらしい
オープン時に行ったがすでに満席
そして待ち
ジュース美味しかったな
チャーシューは美味い

ラーメンは?

菊水の袋麺に煮干し粉を入れた感じです
そんなに美味しくないのに…
周りの人達は“美味しい”っていいながら食べてます

ちなみにココ すみれ系らしいです
2回目は絶対ないなココ
いざ石狩へ
石狩で頑張ってる珈琲屋さん
神市特製 ブレンド珈琲を作ってもらおうと思ってきたけど不在の為断念
いざ稚内へ
バキューン🏍
すれ違うバイカーと挨拶をしつつ🤝

人生最高のバイクの時間だった

景色、走り易さ、バイカーとの一体感、最高の天気
稚内到着
利尻島まで55キロ
最北端の温泉♨️
アンモニア臭と石油系 なかなかの特徴
北海道は結構 この系統が多く苦手な人多いかも

最高に移動した1日でした♪

神市

「高校生レストラン」の相可高校を卒業、京都、大阪にて修行。2006年に地元三重県にて独立 美味しい食べ物を探しに、バイクで全国を旅をします! 【ご自宅用台湾ラーメン】月2回の限定発売 【御饌道】 #美味しい #神市 #三重県 #相可高校 #クラフトポテチ #御饌道 #バイク #ポルシェ

0コメント

  • 1000 / 1000