あわゎゎゎ。。。この瞬間のために

今日は、なんて無い投稿です。泡のよう

最近、生ビールの泡を密かに改良して とっても美味しくなりました!
それまでも、ビール銘柄、美味しいと思うグラス(メーカーの推奨を無視)、とことん毎日洗浄、ビールの注ぎ方(泡もり) 結構日頃からこだわってます。そして今回は泡の質を改良

このコトは 一応 常連さんだけが見れる、LINEのタイムラインで1度だけ投稿しました。
まぁほぼ認知されていません
ものすご〜くこだわっているけど、あえてそんなに伝えていません
なぜなら、お客さん自ら気づくチカラを身につけて欲しいから
やはり高度な料理を提供するには、食べるお客さんにも成長してもらわないといけません

料理が独りよがりになってしまうから!

料理は画力と同じです、ピカソの絵を見て落書きに見えるのか、凄く計算された絵に見えるのか?温故知新であると感じるのか?
 
話は昨日の営業中に戻り
お客さんが  ビールをゴクゴク飲み干し
確かめるような顔をして  うなずいた…

このビール泡が違いますよね⁈

同じ銘柄なのに泡が違いますよね

とポツリと言った

まじで?

わかってくれる人いたんだ〜

てかスゲ〜

やっぱわかる人にはわかるんだなぁ

このお客さん  実は! おとつい初めてご来店いただいて、連日の昨日も来ていただいたお客さんなんです。

というコトは…

LINEのタイムライン

見てないんです

だからホントに凄い  というより
料理人には  とっても怖い存在かもね 笑
ボクはこういう人 大好物だけどね〜

だけどこの瞬間に 見えない企業努力が見事に

報われるんです‼️

やってて良かった〜

共感してくれたなぁ嬉しい😃

まっ  ボクはこの

❗️共感してもらう為に❗️

‼️料理をしてますから‼️

昨日は他にも
大間の天然本マス(桜鱒)
このお客さんは3、4回目のご来店かな?
四日市でマスは、ホントに評価が低く困った存在です。こんなに美味しく、高級で、しかも天然、刺身に出来る状態  
見た瞬間  即買いでした。
京都では春といえば マスは 誰もが喜ばれます。修行時代も  この幽庵漬けにして マヨネーズ焼きにした料理は 格別に美味しく
たくさん味見?いや めっちゃ食べたな
話は昨日に戻り

こんなマス この辺では

滅多にないですよね?

あったとしても料亭くらい?

凄く美味しいです❗️

と言ったのです。

‼️いやぁ〜仕入れて良かった‼️

また共感してくれる人がいた^_^


今日もこの瞬間の為にボクは
密かに企業努力します。

伝わらないコトは、存在しないコトと同じ
だけど全部 伝えて 無理くり共感してもらうのもナンセンス
バランスが大事、お互いに成長するのが理想

だから アレッ❓ って思ったら

ボクに聞いてね

それが 何故なのか?理屈は必要ない

気づきが大事

気づいた瞬間 アナタは 成長したんです。オッケー👌

でゎでゎ皆さま  楽しみにしてますよ 笑
今日も長文読んでくれてありがとう😊

神市

「高校生レストラン」の相可高校を卒業、京都、大阪にて修行。2006年に地元三重県にて独立 美味しい食べ物を探しに、バイクで全国を旅をします! 【ご自宅用台湾ラーメン】月2回の限定発売 【御饌道】 #美味しい #神市 #三重県 #相可高校 #クラフトポテチ #御饌道 #バイク #ポルシェ

0コメント

  • 1000 / 1000