職場での人間関係(ショートブログ)

それは、昨夜の出来事…
営業の落ち着いた頃、電話がなり
「今から、行ってもいいですか?」
と懐かしい声
ハイ、この春 アルバイトを卒業したユウガ君
今は建築業界で頑張っています!

突然の電話に一瞬 誰かと思いましたが、懐かしい声で思い出し嬉しい限りでした。

「今日はどうした?」
「なんもないんですが、今 建前の打ち上げの帰りなんです。」と

卒業や、辞めたアルバイトが 会いに来てくれるのはホント嬉しい。

「仕事はどうや?」
「大丈夫です。順調です」

「職場はどんな感じや?」
「すぐ上の上司は、いい感じです。」
「ただ、同期が3人辞めました。」笑
「なんで⁇」
「憧れで入社した人たちは、現実を目の当たりにして…」

「あははは…」
「良かったねぇ〜 ユウガ君」

「神市で、散々勉強してきたことがてきめんだったでしょ!」

「ハイ、ホント感謝してます!!!」

ニヤリ…( ̄▽ ̄)

いや〜良かった、就職して見事にスタートダッシュ出来たみたい。

『ところで、他に困ってる事ないの?』
「そーですね〜  僕はまだ無いんですけど…どーやら皆んな派閥争いが、あって… どっちにつくんだ!みたいな…」

ははは   「前に教えたよね、対処法」
「アレですか 笑」

以前は、神市が経験してきた対処法を教えました。それは
“どちらにもつかない”とはっきりと言う事

まぁどちらかについてもロクな事ないしねっ
つまり、しっかりと自分意志を持ち、意志を貫き通す事が大切なんですよね

だけど、なかなか出来ないのも事実…


「ヨシ、新しい必殺技を伝授しよう!」

ワクワク

上司(お前どっちに、つくんや?)

『……   …  …  俺についてこいっ!!』笑

【必殺 冗談返し〜】
コレが言えれば、人間関係完璧です。間違いない (笑)
これで上司が怒ったら 上司は完全敗北ですからね。

ユウガ君「そんなん 言えませんよ〜」
神市「バーカ、それまでに そんな冗談がいえる人間関係を築きあげることが大切なんだよ」
ユウガ君「ですよね」

頑張れユウガ君!応援してます

神市は一生フォローします、任せなさい!


終わり





神市

「高校生レストラン」の相可高校を卒業、京都、大阪にて修行。2006年に地元三重県にて独立 美味しい食べ物を探しに、バイクで全国を旅をします! 【ご自宅用台湾ラーメン】月2回の限定発売 【御饌道】 #美味しい #神市 #三重県 #相可高校 #クラフトポテチ #御饌道 #バイク #ポルシェ

0コメント

  • 1000 / 1000