ちょっと 一言 (近況)

最近 お店のカウンターをガラスコーティングしました❗️

というのも最近、湿度が高いのと、コロナ対策で二酸化塩素の噴霧、店内の揚げ油によって、ちょっとカウンターがネチネチするなぁ〜と そうグラスが🥂くっついてペチッって…
対策を考えに考えて閃いたのがコレ

CR-1 ガラスコーティング

実はバイク用のガラスコーティングなんです。以前スマホにコーティングしてサラサラしてだなぁと思い出してやってみたら

大成功!

いい感じになりました。無事解決というご報告

お次は…  つい先日の出来事

最近団体予約がチラホラといただいており、ありがたいことです。
そんな中、新規ご紹介のお客さんとのやりとりがありました。
まぁ神市の常連さんは、僕がどんなタイプの人間で神市がどんな感じのお店なのか、よく知ってくれているので関係ないお話しです。

ご予約の折に、どうもコロナの感染を気にしているみたいでして…

『大皿盛りですか?』『座敷ですか?』

この瞬間 僕は アッ なんか嫌な予感がしたのです。直感
『5000円のサービスコースで個別の皿で全てを盛るのは不可能です、あくまでもサービスコースなので…もう少し高いコースでしたら対応しますが』と返答

『わかりました、サービスコースで予約を!』と言われ 電話を切ったあと
なんかキャンセルありそうと思ったので、宴会について以前書いたブログを送信しました。

後日 案の定 キャンセルになりました。

直前でなくて良かった〜

メールを送って正解だったと切に思います。

『他の者と相談して、今はこんな時期なんで大皿盛りはちょっと…という事でキャンセルに』

と 『わかりました〜』とグッと堪え…終わったのでした。

こんな時期でと気にするなら、団体で宴会をするな!

と言いたい

大丈夫だと思うメンバーで宴会をするべきです。

一緒に食事をする

ということは

同じ釜の飯を食う というコトバがあるようにそれは凄い事だと思います。

家族とみなす という行動だからです!

まぁ今いちど 食事を共にするという

ステキな価値を考え直すべきと言いたい


【神市のコロナ感染防止対策は?】
お客さんのアルコール消毒…致しません!
無駄です、気休めです。
これで感染防止ができたら苦労しません…

重要なのは、飛沫感染、空気感染だと考えます。

なので神市では、NASAがクリーンルームをつくる時に使用している“二酸化塩素”を噴霧しております。
特に重要な場所はトイレ🚽
ココは特に重点的に濃い濃度にしています。
そう だからこそ 少し蒸し暑い🤏けど
皆さんの為に少し我慢してご協力の程よろしくお願いします。

感染防止対策で何か良い方法が有れば、ぜひ教えてくださいね!良いものは即取り入れていきたいと思いますので!!

最後までありがとうございました😊

神市

「高校生レストラン」の相可高校を卒業、京都、大阪にて修行。2006年に地元三重県にて独立 美味しい食べ物を探しに、バイクで全国を旅をします! 【ご自宅用台湾ラーメン】月2回の限定発売 【御饌道】 #美味しい #神市 #三重県 #相可高校 #クラフトポテチ #御饌道 #バイク #ポルシェ

0コメント

  • 1000 / 1000